我孫子市立我孫子中学校とは
私たち吹奏楽部が所属する、我孫子市立我孫子中学校は1947年に開校した市内でも歴史と伝統のある学校です。
三大伝統として、「挨拶」「清掃」「歌声」を受けついできました。
校舎はJR常磐線天王台駅及びJR成田線東我孫子駅より徒歩15分ほどの国道365号線沿いにあります。
(*当サイトは吹奏楽部のサイトであるため、我孫子中学校自体について多く説明することはありません。)
私たちはこんなバンドです♪
私たち我孫子中吹奏楽部は地域の皆様に生の音楽を味わってもらい、音楽の輪を広げていくということを目標に活動しています。 曲のジャンルも幅広く、クラシックからラテン、ジャズ、ポップスとたくさんのレパートリーがあります。 また我が部には少年少女白樺合唱団(通称:SNAP)というグループがあり、 曲によって歌ったり、踊ったり毎回楽しいステージをお送りしています
我孫子中バンドのロゴ

平成16年度卒業生のI先輩がデザインして下さった(デザイン当時2年生)我孫子中バンドのロゴです。
旗、及びユニフォームにこのデザインが使われています。このデザインは、トランペットをデザインしているのではありません。、
ほとんどの楽器はこのようにラッパ状のモノから誕生しました。管楽器にはすべてベルが存在することから、すべての楽器を表しているそうです(当時を思い出して書いていますが、間違いがありましたら教えて下さい!)。
このユニフォームを着れば卒業生でもあっという間に我孫子中バンドの一員です♪
高解像度版(A4) PDFファイルです。