3月31日 離任式
☆指揮:顧問 青井眞吾
☆入場曲:さくら(森山直太郎)
☆退場曲:大地讃頌(在校生合唱付き)
式歌 我孫子中学校校歌
☆目的:「お世話になった先生に感謝の気持ちを伝える」
~ お見送り ~
- ケサラ
- ハナミズキ
- 校歌
3月26日 第3回小さな春のコンサート
♪会場:我孫子中学校体育館
♪開場:14時30分
♪開演:15時
♪主催:我孫子中学校吹奏楽部
♪指揮:青井眞吾
☆パンフレット:表面
中面
☆チラシ:表面
裏面
3月25日 第25回我孫子管楽合奏発表会
■会場:我孫子市民会館大ホール
■主催:我孫子市管楽研究会
■後援:我孫子市教育委員会
☆天王台あおぞらバンド(合同バンド)
我孫子中学校、高野山小学校
我孫子第二小学校、我孫子第三小学校、並木小学校、
☆演奏曲目:
- 「喜歌劇メリーウィドゥより」 F.レハール
- 「スペイン狂詩曲 3.ハバネラ 4.市場」 M.ラベル
3月15日 卒業式
☆吹奏楽部総指揮者:顧問 青井眞吾
☆入場曲:アリオーソ
☆退場曲:大地讃頌(在校生合唱付き)
☆式歌:国歌、我孫子中学校校歌
☆目的:「三年生に感謝の気持ちを伝える」
~ お見送り ~
- ケサラ
- 校歌

3月8日 予餞会
☆演奏曲目:「喜歌劇メリーウィドゥより」「ハナミズキ」
12月23日 こもれびヤングクリスマスコンサート
☆演奏曲目:
~ 2年生アンサンブル ~
- アレルヤ
- Euphonium 渡部 演奏会用アリア「聖なる愛の心」
- Saxophone 宮木 夢のあとに
- 星に願いを
11月3日 我孫子中学校PTAバザー
☆演奏曲目:
シング シング シング(ゲストドラマー:ギター音楽部1年新人ドラマーO君)
10月29日 天王台地区市民まつり 音楽の秋♪コンサート
☆場所:天王台西公園
☆時間:午後1時30分より
☆演奏曲目:もののけ姫、SingSingSing、聖者の行進、マンボ・ジャンボ 他
小さなお子様がマンボ・ジャンボで踊って下さいました!
☆チラシ:音楽の秋♪コンサート
10月26日 我孫子中学校文化学習発表会
☆演奏曲目:
- クラシック 「スペイン狂詩曲 3.ハバネラ 4.市場(フェリア)」
- ジャズ 「シング・シング・シング」「聖者の行進」
- アンコール 「マツケンサンバII」(白樺少年少女合唱団による歌とダンス)
10月20日 第37回 我孫子市小中学校音楽発表会
■会場:我孫子市民会館 大ホール
■主催:我孫子市教育委員会
☆演奏曲目:「スペイン狂詩曲 3.ハバネラ 4.市場(フェリア)」
☆目標:我孫子中の仲間とともに我孫子中の音楽を市民会館いっぱいに響かせること。
市内の仲間が懸命に演奏する音楽を全身で受けとめて批評すること。
10月1日 我孫子市民祭り 我孫子地区 あびこバザール
☆演奏曲目(順不同):
- オブラディ・オブラダ
- ディズニー・メドレーII
- 涙そうそう(2年女子2名によるデュエット♪)
- ムーンライト・セレナーデ
- マンボ・ジャンボ
- エル・クンバンチェロ
- キャリオカ
- マツケンサンバII(吹奏楽部付属白樺少年少女合唱団による歌とダンス)
- ストリート・パフォーマーズ・マーチ
- テキーラ
- ケ・サラ
9月10日 我孫子中学校体育祭
■企画・運営:我孫子中学校生徒会,体育祭実行委員会
☆入場行進:
- キング・コットン
- マンハッタン・ビーチ
- 海を越える握手
- ストリート・パフォーマーズ・マーチ
- 雷神
- 自由の鐘
- 栄冠は君に輝く
☆式典:
◇開会式:「得賞歌(見よ勇者は帰る)」「コラール」「国歌」
◇閉会式:「得賞歌(見よ勇者は帰る)」「我孫子中学校校歌」「ドラムロール」
☆競技開始ファンファーレ:第1集No.2
☆お昼吹奏楽アトラクション:
- オブラディ・オブラダ
- マンボ・ジャンボ
- ひょっこりひょうたん島(ゲストヴォーカル:ギター音楽部 部長Jさん)
- エル・クンバンチェロ
- テキーラ
8月20日 天王台ふれあい夏祭り
我孫子中学校吹奏楽部夕暮れコンサート
■主催:天王台ふれあい夏祭り実行委員会
☆会場:我孫子市柴崎台居酒屋やまびこ前十字路
Yahoo!!地図
☆演奏曲目:
- ストリート・パフォーマーズ・マーチ
- メインストリート・エレクトリカル・パレード
- あの日聞いた歌
- エル・クンバンチェロ
- キャリオカ
- 涙そうそう(2年女子2名によるデュエット♪)
- 聖者の行進
- アンコール ひょっこりひょうたん島(ひょっこり娘達による歌とダンスつき)、他
- サックスアンサンブル(4重奏):「カルメン」「セビリア」「シング・シング・シング」
- バリトーン・チューバアンサンブル(4重奏):赤い河の谷間~森の教会
*バリトーン(このアンサンブルでは一般的にユーフォニアムと同意義)

8月1日 第47回千葉県吹奏楽コンクール
A部門2組(千葉県代表選出予選)
■主催:千葉県吹奏楽連盟・(社)全日本吹奏楽連盟・東関東吹奏楽連盟・朝日新聞社
■後援:文化庁・千葉県・千葉県教育委員会・千葉市・千葉市教育委員会・(財)千葉県文化振興財団
・千葉県音楽振興協議会・千葉県教育研究会音楽研究部会・千葉県管楽器教育研究会・千葉県高等学校教育研究会音楽部会
・日本管打/吹奏楽学会千葉支部・日本吹奏楽指導者教会千葉県部会・(財)千葉県コンベンションビューロー
■会場:千葉県文化会館
☆出場目的:
-
コンクールに向かって練習ことにより、実力を高め、
今後の練習に学び取ったことを活かすため。
千葉県文化会館の響きを存分に味わってこよう!
- 「スペイン狂詩曲」より 3.ハバネラ 4.市場
- 課題曲:3.ストリート・パフォーマーズ・マーチ
7月7日 我孫子中学校部活動壮行会
☆演奏曲目:選手入退場「サンダーバード」
コンクール課題曲「ストリート・パフォマーズ・マーチ」発表
5月13日 我孫子中学校部活動保護者会
☆演奏曲目:
- もののけ姫(吹奏楽部歌姫による独唱)
- 聖者の行進
5月1日 近隣センターこもれび開館記念イベント
☆演奏曲目:
- メイン・ストリート・エレクトリカル・パレード
- あの日聞いた歌
- もののけ姫(吹奏楽部歌姫による独唱)
- マツケンサンバII(吹奏楽部付属白樺少年少女合唱団による歌とダンス)
- ティコ・ティコ
- 聖者の行進
4月7日 平成17年度 我孫子中学校入学式
☆吹奏楽部総指揮者:3年コンサートマスター 原
☆入場曲:「祝典行進曲」
☆式歌:「校歌」「国歌」
☆退場曲:大地讃頌(在校生合唱付き)