3月28日(土) 第6回小さな春のコンサート
♪会場:我孫子中学校体育館
♪開場:14時
♪開演:14時30分
♪指揮:青井眞吾
♪主催:我孫子中学校吹奏楽部
♪協力:我孫子中吹奏楽部卒業生
-
【第1部】
- 歌劇「こうもり」序曲
- 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
- セリオーソ
- 吹奏楽のためのラプソディ
- フローレンティナー
- チャールダーシュ テューバ・ソロ
- 歌劇「こうもり」から アデーレのクプレ「公爵さま、あなたのような男の方は」
ソプラノ:吉田真澄 合唱団 - 「ウエストサイドストーリー」セレクション「スケルツォ」「マンボ」「チャチャ」「トゥナイト」「クール」「サムホエア」
ソプラノ:吉田真澄 テナー:佐藤秀介 - 「キャッツ」よりメモリー サックス・ソロ
- ディズニメドレーIII
- Sing Sing Sing
- ふるさと ユーフォニアム・ソロ 合唱
- 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」第4楽章
【第2部】
-
【アンコール】
- スラブ舞曲
- 聖者の行進
- ケ・サラ
毎年400名を超える地域のお客さまがフロアをいっぱいにしてくださる「春コン」も第6回を数えます。
ジャズを学ぼうを合言葉に活動してきた今年は、バーンスタインのウェストサイドストーリーからシンフォニックダンスをメインプログラムとして、いつものようにじっくり音楽を聴いていただき、皆さんにご満足いただくコンサートにいたします。
3月25日(水)第28回我孫子管楽合奏発表会
■会場:柏市市民文化会館
■主催:我孫子市管楽研究会
☆曲目:
我孫子中学校吹奏楽部のみ
我孫子中学校、並木小学校、高野山小学校、我孫子第二小学校、我孫子第三小学校
・交響曲第9番「新世界より」第4楽章(ドヴォルザーク)
天王台あおぞらバンド(合同バンド)
我孫子中学校、並木小学校、高野山小学校、我孫子第二小学校、我孫子第三小学校
・バンドのための民話(ジム・アンディ・コーディル)
・「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲(ピエトロ・マスカーニ)
1月31日(土)東葛地区ソロコンテスト
■会場:興風会館(野田市)
☆曲目:
- アルトサクソフォーン 「優秀賞」
「CHANSON ET PASSEPIED」(ジャニーヌ・リュエフ 作曲) - テナーバストロンボーン 「優秀賞」
「CONCERTPIECE」(アレクサンドル・ギルマン 作曲) - ユーフォニアム 「優秀賞」
「ファンタジー」(保科 洋 作曲)
12月20日(土)介護老人保健施設エスペーロ
クリスマス会 コンサート
■会場:介護老人保健施設エスペーロ 平和台病院 併設"医療法人社団創造会")
■時間:14時
☆曲目:
- プロローグ 赤鼻のトナカイ/Rudolph the Red-nosed Reindeer(クラリネット四重奏)
- フォスターメドレー(Tb,Pf)
- 望郷の歌(ホルン二重奏)
- オールド・ブラック・ジョー(ホルン二重奏)
- クリスマス・メドレー(サックス四重奏)
- ジングル・ベル(クラリネット四重奏)
- 想いの届く日(A.Sax,Pf)
- G線上のアリア(Eupho,Tb)
- ピンクパンサー(ユーフォニアム・テューバ四重奏)
- きよしこの夜(クラリネット四重奏)
- サンタクロースメドレー(サックス四重奏) ~ アンコール ~
- 美しきロスマリン(Tuba)
- 津軽海峡冬景色(Cl,Pf)
- ふるさと(Eupho,歌)
今年は施設利用のお年寄りの皆さんが倍に増えて、楽しみに待っていてくださるそうです。楽しいクリスマスソングを中心にした新しいレパートリーでアンサンブルチームとソロで1時間のステージを予定しています。
(一般の方には非公開です)

11月8日(土)我孫子中学校PTAバザー
チャリティーコンサート
■会場:我孫子市立我孫子中学校
☆時間:12時20分より
☆曲目:
- ディズニーメドレーIII
- ディズニーメドレーII
- ホール・ニュー・ワールド
- チャタヌガ・チューチュー ~ アンコール ~
- シング・シング・シング
10月24日(金)我孫子中学校文化部発表会
■会場:我孫子市立我孫子中学校
☆曲目:
- ウェストサイド物語より4つの踊り(L.Bernstein)
- ディズニーメドレーIII
- シング・シング・シング
- テキーラ
10月16日(木)第39回 我孫子市小中学校音楽発表会
■主催:我孫子教育委員会
■会場:柏市民文化会館
☆時間:14時30分(午後の部の一番最後)
☆曲目:セリオーソ(浦田健次郎)、ウェストサイド物語より4つの踊り(L. Bernstein)

10月11日(土) 我孫子地区市民まつり
■主催:我孫子地区市民まつり実行委員会
■会場:けやきプラザ前広場、アビスタ前広場
☆時間:バンド(午前10時45分~11時35分,けやきプラザ前)
アンサンブル(午後2時15~,アビスタ前広場) ※当日は遅くなりました
☆チラシ:我孫子地区市民まつり ストリートライブ
☆曲目:
けやきプラザ前
- ソウル・ボサノバ
- ディズニーメドレーIII
- チャタヌガチューチュー
- シング・シング・シング
- エル・クンバンチェロ
- キャリオカ
- あの日聞いた歌 ~ アンコール ~
- テキーラ
-
フルート四重奏
- 花のワルツ
- 管弦楽組曲第2番より「バディネリ」 ユーフォニアム・テューバ四重奏
- ポップ組曲(Rag,Refrain,Rock) サックス四重奏
- Tht's a plenty
- シング・シング・シング
- ミシシッピ・ラグ
- サクソフォン四重奏曲 第2楽章 第4楽章(JeanJean作曲)
- カルメン幻想曲

10月4日(土) 第7回 天王台地区市民まつり
どんぐりコンサート
■会場:天王台西公園
☆時間:14時20分~15時
☆チラシ:どんぐりコンサート
☆曲目:
- ソウル・ボサノバ
- ディズニーメドレーIII
- シング・シング・シング
- チャタヌガ・チューチュー
- エル・クンバンチェロ
- あの日聞いた歌 ~ アンコール ~
- テキーラ

9月21日(日) 平和のための市民コンサートinあびこ
(ピースコンサート)
■主催:平和のための市民コンサートinあびこ実行委員会
■会場:けやきプラザ2F ふれあいホール 我孫子駅徒歩1分
ピースコンサートに関する詳しい情報はコチラの公式サイト をご覧下さい。
■時間:プログラム4番 14時
「争いのない世界を作るため、私たち自身が暴力とサヨナラしよう!」
■入場料:300円
☆ 我孫子中バンド 平和への願い
☆演奏曲目:
- セリオーソ(浦田健次郎)
- ウェストサイド物語より4つの踊り(L. Bernstein)
- イマジン

9月6日(土) 我孫子市立我孫子中学校体育祭
■企画・運営:我孫子中学校生徒会,体育祭実行委員会
☆入場行進:栄冠は君に輝く、フローレンティナー、キング・コットン
☆式典:
◇開会式:君が代、競技宣言ファンファーレ
◇閉会式:校歌、得賞歌
◇BGM:栄光の架け橋、ヘッドライト・テールライト
◇アトラクション:エル・クンバンチェロ、キャリオカ、シング・シング・シング
8月23日(土) 天王台ふれあい夏祭り
夕焼けコンサート
■主催:天王台ふれあい夏祭り実行委員会
☆会場:居酒屋やまびこ十字路の通りです。清華(中華料理屋)の前辺り。
☆時間:16時30分~17時30分
☆演奏曲目:
- ~オープニング~ ふるさと
- マンボ・ジャンボ
- チャタヌガ・チュー・チュー
- シング・シング・シング
- ビリーヴ(バンドと歌)
- 平成あびこ音頭 吹奏楽版(編曲:白樺太郎)(バンドと踊り)
- キャリオカ
- あの日聞いた歌

小雨ふる中、たくさんの方にご来場いただきました。
8月9日(土) 第50回千葉県吹奏楽コンクール
(本選A部門)
■主催:千葉県吹奏楽連盟・(社)全日本吹奏楽連盟・東関東吹奏楽連盟・朝日新聞社
■後援:千葉県・千葉県教育委員会・千葉市・千葉市教育委員会 ほか
■会場:千葉県文化会館大ホール
■演奏時刻:11番 12時55分~
☆演奏曲目:
- 課題曲:『セリオーソ』 浦田健次郎
- 自由曲:『ウェストサイド物語より4つの踊り』 Leonard Bernstein(1918-1990)

千葉県文化会館にて千葉城を背に笑顔で
8月3日(日) ふれあいホール音楽祭 ストリートJAZZ
☆詳細情報:千葉県福祉ふれあいプラザ
■演奏時間・会場:
14時00分~ イトーヨーカドー エントランス(アビイクオーレ)サックスカルテット
- Tht's a plenty
- ミシシッピ・ラグ
- シング・シング・シング
- セビリア
- カルメン幻想曲
- イージーウィナーズ(アンコール)
14時00分~ イトーヨーカドー エントランス(アビイクオーレ)ユーフォニアム・テューバ四重奏
- ピンクパンサー
- ポップ組曲(Rag,Refrain,Rock)
- (アンコール)猫バス(+ Pf.)
18時00分~ けやきプラザ脇 特設ステージ Sax
- ミシシッピ・ラグ
- シング・シング・シング
- セビリア
- カルメン幻想曲
8月1日からのイベント(ふれあいホール音楽祭)に続いているイベントです。

8月1日(金) ふれあいホール音楽祭
サマーコンサート プレイベント
■主催:千葉県/千葉県福祉ふれあいプラザ/我孫子市
■詳細情報:千葉県福祉ふれあいプラザ
■会場:けやきプラザふれあいホール
■時間:18時30分~
☆演奏曲目:
- チャタヌガ・チュー・チュー
- Sing Sing Sing
- ムーンライト・セレナーデ
- テューバ・タイガー・ラグ
- 課題曲:『セリオーソ』 浦田健次郎
- 自由曲:『ウェストサイド物語より4つの踊り』 Leonard Bernstein(1918-1990)
- エル・クンバンチェロ
- キャリオカ
- マンボ・ジャンボ
- 聖者の行進(アンコール)

7月30日(水) 第50回千葉県吹奏楽コンクール
(A部門1組)
■主催:千葉県吹奏楽連盟・(社)全日本吹奏楽連盟・東関東吹奏楽連盟・朝日新聞社
■後援:千葉県・千葉県教育委員会・千葉市・千葉市教育委員会 ほか
■会場:千葉県文化会館大ホール
■演奏時刻:18番 15時20分~
☆演奏曲目:
- 課題曲:『セリオーソ』 浦田健次郎
- 自由曲:『ウェストサイド物語より4つの踊り』 Leonard Bernstein(1918-1990)
6月14日(土)我孫子中学校同窓会平成20年度総会
★会場:我孫子市立我孫子中学校 ライブラリー
★主催:我孫子市立我孫子中学校同窓会
☆時間:14:00
☆曲目:
- お母さんのための歌(ギシュール)(A.Sax)
- 動物の謝肉祭より「象」(サンサーンス)(Cb.)
- 花のワルツ(フルート四重奏)
- 管弦楽組曲第2番より「バディネリ」(フルート四重奏)
- シング・シング・シング(サックス四重奏)
- カルメン幻想曲(サックス四重奏)
- ハナミズキ(合唱部)伴奏:吹奏楽部少人数編成バンド
- 我孫子中学校校歌(会場斉唱)

5月18日(日)こもれびフェスタ ロビーコンサート
■会場:近隣センターこもれび ロビー
■主催:こもれびまちづくり協議会
★詳細:近隣センターこもれび
☆時間:合唱部及びバンド合同演奏 14:30~15:00
吹奏楽部アンサンブル 15:00~16:00(多少前後いたします)
☆プログラム:パンフレット
合唱部ステージ
- 狩人アレン
- 軽騎兵の踊り
- 小さな世界
- この星に生まれて
- ふるさとの四季(故郷・春の小川・朧月夜・鯉のぼり)
- O mio babbino caro(私のお父さん)伴奏:吹奏楽部少人数編成バンド
- ハナミズキ 伴奏:吹奏楽部少人数編成バンド
~ ソロの部 ~
- お母さんのための歌(Sax,Pf)
- アリア「御身がそばにあるならば」(Tb,Pf)
- 夕焼けこやけ(Mri)
- フォスターメドレー(Tb,Pf)
- ロンドンデリーの歌(Tuba,Pf)
- 猫バス(Tuba,Pf)(アンコール)
- ポップ組曲より 「ロック」「ラグ」(Euph・Tuba四重奏)
- YESTERDAY(Cla四重奏)
- パッヘルベルのカノン(Cla四重奏)
- Tht's a plenty(Sax四重奏)
- バロックふうなフーガ(Sax四重奏)
- カルメン幻想曲(Sax四重奏)
- イージーウィナーズ(Sax四重奏)(アンコール)

5月11日(日)2008 Enjoy手賀沼!
★会場:手賀沼親水広場
★詳細:2008Enjoy手賀沼!
☆時間:12時40分ごろ~
☆演奏:オブラディ・オブラダ、ビリーヴ、他
午前中より続いた雨のため、我孫子中バンドの楽器運搬が不可能となり、やむを得ず出演を取りやめる判断をいたしました。
我孫子中バンドの野外演奏を楽しみに会場まで来てくれたお客様、ご予定を空けて下さったお客様には深くお詫び申し上げます。 今後も、1年間を通してたくさんのイベントにて演奏いたします。是非ご来場下さい。
4月5日(土)WCI アクタードール国際交流会in我孫子
■会場:けやきプラザ ふれあいホール
■主催:住み良いまちづくり研究所
■詳細:住み良いまちづくり研究所
イベント詳細
☆プログラム:
- オブラディ・オブラダ
- あの日聞いた歌
- 千の風になって(With ヴォーカル)
- ケ・サラ(留学生挨拶)

留学生の皆さんはマンボ・ジャンボの前奏が終わるとすぐに前に出て踊ってくれました!