3月30日(金) 我孫子市立我孫子中学校 離任式
■会場:我孫子中学校体育館
☆演奏曲:
- 校歌
- ケサラ
- 涙そうそう
3月25日(日) 第4回小さな春のコンサート
♪会場:我孫子中学校体育館
♪開場:14時
♪開演:14時30分
♪指揮:青井眞吾
♪主催:我孫子中学校吹奏楽部
♪協力:我孫子中吹奏楽部卒業生
- 【第1部】
- 吹奏楽のための一章(堀内俊男)
- ミリタリーバンドのための組曲第2番(G.ホルスト)
~マーチ、無言歌、鍛冶屋の歌、ダーガソン幻想曲~ - 序曲「詩人と農夫」(F.v.ズッペ)
- サカテカス(G.コディーナ)
- オンブラ・マイ・フ(G.F.ヘンデル) 独唱 齊藤明日美
- 春の日の花と輝く(アイルランド民謡)
- イマジン(J.レノン)
- エル・マンボ(P.プラード)
- マンボNO.8(P.プラード)
- 涙そうそう~花(山里佐和子編)
- 「アルルの女」第2組曲より(G.ビゼー) 間奏曲 ファランドール
【第2部】
- 【隠しプログラム】
- キャリオカ(No.9の次)
- 旧友
- ムーンライト・セレナーデ
- 聖者の行進
- ケ・サラ
3月24日(土) 第26回我孫子管楽合奏発表会
■会場:我孫子市民会館大ホール
■主催:我孫子市管楽研究会
■後援:我孫子市教育委員会
☆曲目:
我孫子中バンド
・喜歌劇「詩人と農夫」序曲 (ズッペ作曲)
天王台あおぞらバンド(合同バンド)
我孫子中学校、高野山小学校
我孫子第二小学校、我孫子第三小学校、並木小学校、
・「アルルの女」第2組曲より
「間奏曲」「ファランドール」(G.ビゼー作曲)

写真をクリックすると合同バンドの写真を表示します。
3月13日(火) 我孫子市立我孫子中学校 卒業証書授与式
■会場:我孫子中学校体育館
☆入場曲:ARIOSO
☆退場曲:大地讃頌(歌:在校生 伴奏:吹奏楽部)
☆式歌:国歌、我孫子中学校校歌
☆目的:「三年生に感謝の気持ちを伝える」
3月9日(木)我孫子市立我孫子中学校予餞会
■会場:我孫子中学校体育館
☆入場曲:オブラディ・オブラダ
☆退場曲:ケサラ
☆目的:「入退場の音楽などで私達も今までお世話になった先輩方への感謝の気持ちを伝える」
☆出演:第2学年ミュージカル「森は生きている」
オーケストラピットにて吹奏楽部2年室内合奏団が音楽を担当。
2月3日(土) 東葛飾地区ソロコンテスト
■主催:千葉県吹奏楽連盟
☆演奏曲目:中学生トロンボーン部門 「優秀賞」
トロンボーンとピアノのための演奏会用小品(A.ギルマン作曲)
12月23日 千葉県アンサンブルコンテスト
■会場:千葉県文化会館
■主催:千葉県吹奏楽連盟
☆演奏時刻:午後3時25分
☆演奏曲目:
- クラリネット六重奏 「弦楽五重奏曲ト短調K.516より第一楽章」(W.A.モーツァルト) 銀賞
11月25日 東葛飾地区アンサンブルコンテスト
☆時間:午前12時10分~
■主催:千葉県吹奏楽連盟
☆演奏時刻:クラリネット六重奏 10:15~、サクソフォーン四重奏11:05~
☆演奏曲目:
- クラリネット六重奏 「弦楽五重奏曲ト短調K.516より第一楽章」(W.A.モーツァルト) 金賞(県大会出場決定)
- サクソフォーン四重奏 「四重奏曲より第1楽章」(J.B.サンジュレー)銀賞
10月28日 我孫子中学校PTAバザー チャリティーコンサート
■主催:孫子中学校PTA
■会場:我孫子中学校校庭・体育館等
☆時間:午前12時10分~
☆チラシ:Abichu Band Charity Consert
☆演奏曲目:
- マンボ・ジャンボ
- マンボNO.8
- キャリオカ
- メインストリートエレクトリカルパレード
- ディズニーメドレー
- ホールニューワールド
- ひょっこりひょうたん島
- テキーラ
- オブラディ・オブラダ
10月28日 第4回 夢☆感動市
■主催:アイ・エス・ガステム株式会社
■会場:アイ・エス・ガステム(株)千葉支店 ショールーム前特設ステージ
■会場住所・地図:千葉県八街市八街い186-4
最寄駅「JR総武本線八街駅」 現地まで約700m
☆時間:午前11時より
☆写真アルバム
☆演奏曲目:
- メイン・ストリート・エレクトリカルパレード
- チャタヌガ・チュー・チュー
- ムーンライト・セレナーデ
- ひょっこりひょうたん島(With ひょっこり娘)
- キャラバン
- マンボNo.8
- キャリオカ
- あの日聞いた歌
- 聖者の行進
10月27日 第38回我孫子市小中学校音楽発表会
■会場:我孫子市民会館 大ホール
☆時間:-
☆演奏曲目:序曲「詩人と農夫」(F.V.スッペ)
☆目的:「-」
10月25日 我孫子中学校文化学習発表会
■会場:我孫子中学校体育館
☆目的:「吹奏楽部にとっての学習発表を全校生徒に伝える」
☆演奏曲目:
- チャタヌガ・チューチュー
- ムーンライトセレナーデ
- キャリオカ
- マンボNo.8
- イマジン

写真をクリックすると別の写真を表示します。
10月21日 我孫子市民まつり
☆会場:けやきプラザ前広場
JR常磐線我孫子駅南口徒歩1分
☆時間:午前10時~11時頃まで
☆写真アルバム
☆曲目:
- 市民まつり開催祝賀ファンファーレ
- マンボ・ジャンボ
- キャラバン
- キャリオカ
- ムーンライト・セレナーデ
- チャタヌガ・チューチュー
- あの日聞いた歌
- イマジン
- ホール・ニュー・ワールド

10月14日 第5回 天王台地区市民まつり
☆会場:天王台西公園
☆時間:午後(14:00~15:00)
☆曲目:
- メイン・ストリート・エレクトリカル・パレード
- ホール・ニュー・ワールド
- もののけ姫
- キャラバン
- マンボNo.8
- キャリオカ
- マンボ・ジャンボ
- サカテカス
- オブラディ・オブラダ

10月1日 こもれびミュージックフェスタ
■主催:こもれびミュージックフェスタ実行委員会 / こもれびまちづくり協議会
■出演団体:5団体
☆会場:近隣センターこもれび 1F多目的ホール 東我孫子駅徒歩10分
☆時間:午後(15:00~)
当日、我孫子中吹奏楽部卒業生による卒業生バンドの出演が、イベントプログラムに入っています。また、その他にも同じ我孫子中学校合唱部、ギター音楽部、有志の個人グループによる演奏などがありました。
☆パンフレット
☆写真
9月23日 平和のための市民コンサートinあびこ
■主催:平和のための市民コンサートinあびこ実行委員会
■後援:我孫子市教育委員会、我孫子市
■出演団体:37団体
☆会場:けやきプラザ2F ふれあいホール 我孫子駅徒歩1分
☆時間:午後『鳩』の部 13:00~
☆入場料:300円
☆ 我孫子中バンド 平和への願い
ピースコンサートに関する詳しい情報はコチラの公式サイト をご覧下さい。
☆曲目:
- 詩人と農夫 (F.V.スッペ作曲)
- イマジン
- ハナミズキ(ヴォーカルつき)
- 聖者の行進

9月9日 我孫子中学校体育祭
■企画・運営:我孫子中学校生徒会,体育祭実行委員会
☆曲目:
- 栄冠は君に輝く (古関裕而)
- 美中の美 (J.P.スーザ)
- サカテカス (G.コディナ)
☆式典:
◇開会式:「国歌」「競技開始ファンファーレ」
◇閉会式:「得賞歌」「我孫子中学校校歌」「ドラムロール」
☆お昼アトラクション:
- 美中の美(ステージマーチ)
- メイン・ストリート・エレクトリカル・パレード
- チャタヌガ・チューチュー
- キャラバン
- マンボジャンボ
- オブラディ・オブラダ

入場行進
8月20日 我孫子南近隣センターオープン記念イベント
我孫子中バンド ミニコンサート
■主催:南まちづくり協議会
☆会場:我孫子南近隣センターホール(けやきプラザ(8,9F)
☆時間:15時50分~
☆演奏曲目:
- アレルヤ W.A.モーツァルト作曲
- 詩人と農夫 F.V.スッペ作曲
- 喜歌劇メリーウィドゥより F.レハール作曲
- あの日聞いた歌
☆写真は コチラ
8月19日 天王台ふれあい夏祭り 夕焼けコンサート
■主催:天王台ふれあい夏祭り実行委員会
☆会場:我孫子市柴崎台居酒屋やまびこ前十字路
Yahoo!!地図
☆時間:16時30分~
☆演奏曲目:
- マンボ・ジャンボ
- チャタヌガ・チューチュー
- キャラバン
- 平成あびこ音頭 吹奏楽版(編曲:白樺太郎) 世界初演ステージ
Vocal:T.K. - あの日聞いた歌 椰子の実 Vocal:R.S,M.K
- オブラディ・オブラダ
- マンボ・ジャンボ
8月3日 第48回千葉県吹奏楽コンクール
A部門2組(千葉県代表選出予選)
■主催:千葉県吹奏楽連盟・(社)全日本吹奏楽連盟・東関東吹奏楽連盟・朝日新聞社
■後援:文化庁・千葉県・千葉県教育委員会・千葉市・千葉市教育委員会・(財)千葉県文化振興財団
・千葉県音楽振興協議会・千葉県教育研究会音楽研究部会・千葉県管楽器教育研究会・千葉県高等学校教育研究会音楽部会
・日本管打/吹奏楽学会千葉支部・日本吹奏楽指導者教会千葉県部会・(財)ちば国際コンベンションビューロー
■会場:千葉県文化会館
-
「コンクールに向けての練習、コンクールという舞台での発表を通じて、
自分の実力、バンドの団結力を高め、これからの演奏をよりよいものにするため。」
千葉県文化会館の響きを存分に味わってこよう!
- 喜歌劇「詩人と農夫」序曲 スッペ作曲(1819-1895)
- 課題曲:2.吹奏楽のため一章
☆結果:銀賞
千葉県文化会館にて千葉城天守閣を背景に笑顔で♪
7月7日 我孫子中学校部活動壮行会
☆演奏曲目:選手入場「栄冠は君に輝く」 選手退場「自由の鐘」
この部活動壮行会は夏の東葛飾地区大会や県大会に臨む運動部の選手への激励、決意報告などをする壮行会です。
7月1日・2日 我孫子管楽研究会管楽器講習会
サックス・金管・打楽器
☆会場:湖北地区公民館、湖北小学校
この講習会は年に一回、我孫子市内の吹奏楽部部員を対象に開かれる我孫子だけで行われている独特なものです。 その楽器の専門家の方からたくさんのことを学べるチャンスなので部員も真剣に取り組んでいました。
6月10日 我孫子管楽研究会管楽器講習会
クラリネット・Wリード・フルート
☆会場:我孫子市立久寺家中学校
6月25日 我孫子中学校同窓会10周年記念
パネルディスカッション「わが人生わが中学校時代」
~夢のある人生って楽しい~
☆会場:我孫子市立我孫子中学校
☆ゲスト:
☆演奏:
- ゲスト入場・退場曲 喜歌劇メリーウィドゥより
- 我孫子中学校校歌
5月14日 Enjoy手賀沼! 2006 Enjoyコンサート
☆会場:我孫子市親水広場 水の館前 芝生にて。
☆時間:13:40 ~ 14:10
☆目的:「ステージイベントのトリを立派に務め、
たくさんの人に手賀沼のことをわかってもらう行事のしめくくりをしよう。」
☆曲目:
- オブラディ・オブラダ
- キャラバン
- イマジン
- ビリーブ(1年生による手話付き二部合唱)
- チャタヌガ・チューチュー
~ アンコール ~
♪マンボ・ジャンボ
5月7日 こもれびフェスタ ロビーコンサート
場所:近隣センターこもれび 特設ロビー会場
☆時間:14:00~15:30
☆演奏内容:合唱部ステージ&吹奏楽部少人数アンサンブルチーム
合唱部の演奏は14:00~14:15。 残りの時間が吹奏楽部アンサンブルチームの演奏。
☆出演アンサンブルチーム一覧
- フルート四重奏
- 木管四重奏
- クラリネット四重奏
- トロンボーン四重奏
- サクソフォーン二重奏
- コントラバス二重奏
- ホルン四重奏
- バリ・テューバ四重奏
- サクソフォーン四重奏/五重奏
- オーボエ・リコーダー二重奏(曲名:浜辺の歌)
♪アンコール♪
4月18日 我孫子市立我孫子中学校
新入生歓迎会 及び部活動説明会
■主催:我孫子市立我孫子中学校
☆場所:我孫子中学校体育館
☆演奏曲目:
- 一年生入場演奏(歓迎集会):Believe (20人小編成・合唱付)
- 演奏発表(部活動説明会)Pop SuiteよりRag (バリ・チューバ・アンサンブル)
4月16日 生涯学習 あびこ楽校フェスティバル
☆生涯学習 あびこ楽校フェスティバル
「カエルが鳴かなくなったのはなぜか?」
オープニング演奏
☆目的:皆さまとご一緒に音楽を通じて、自然の世界に起きている異変について考えるきっかけをつくる演奏(パンフレットより抜粋)
☆演奏曲目:
- アレルヤ
- もののけ姫(ソプラノサックス・ユーフォニァム・未来のソプラノ歌手...)
- Believe(バンドと吹奏楽部付属白樺少女合唱団による歌)
- かえるの歌(吹奏楽部付属白樺少女合唱団かえる)
4月6日 平成18年度 我孫子中学校入学式
☆指揮者:顧問 青井眞吾
☆入場曲:「祝典行進曲」
☆式歌:「校歌」「国歌」
☆退場曲:大地讃頌(在校生合唱付き)
4月5日 平成18年度 我孫子中学校始業式
☆式歌:「校歌」斉唱